つつじ行政書士事務所のロゴ

つつじのつぶやき

情報技術系の行政書士です。
読んだ本、食べたもの、日常的なことをつぶやいています。

もっと知る

Grav

当サイトは、Gravというcmsで作られたサイトです。
Gravは、1000ページ未満のサイトであれば、WPの代替にもなりうる、十分に実用的なシステムだと考えています。

このサイトは、つぶやき数が増えるつれて、どの程度処理が遅くなるのかを知りたくて作成・運用しています。
とくに、1000つぶやきを越えても大丈夫かどうか知りたいです。
技術的なことは、 Qiitaの記事 を参照してください。

関連サイト

行政書士事務所のウェブサイトは、以下の通りです。
https://g222.tech/

また、以下のサービスでアカウントを持っています。

お問い合わせ

何かお問い合わせ等ありましたら、 事務所のGoogle Form にお願いします。

All Posts: 678

<< 新しいつぶやき

logo

時計仕掛けは、半分まで来た。
確かに、二転三転して面白い。
正直、物語の一貫性は無いし、筋が通っているのかはわからない(というより、すでに破綻してそう)だが、とりあえず展開が派手で面白い。

logo

今日は、かつやの期間限定メニューを食べた。
焼き肉、唐揚げ、トンカツが乗った丼で、結構なボリュームだった。

logo

処理やセキュリティが大変なのは分かるんだけど、ひとつの手続きで、サブドメインを転々とさせられるのは、あんまり好きではないなぁ。

logo

時計仕掛けの歪んだ罠を読み始めた。
今のところ普通の警察小説だが、どんでん返しがあるらしい。

logo

チ。を読み終わった。
最後のラファウの二面性は、あんまり神格化されたくなかったのかなー、と思った。

logo

昨日からpc見すぎて疲れた。
今日は早く寝よう。

logo

二人で探偵をを読んでいて、オルツィ読んでみたくなった。
安楽椅子探偵らしい。十角館で、最初に殺される作家でもあるし。

logo

今日は翻訳作業まったく進まなかった。
雑事に追われて時間が経つのが速いなー。

logo

今日はお寿司を食べた。
美味しかった。

logo

「二人で探偵を」読み終わった。
軽い書きぶりで、短編ながらきちんとひっくり返してくれるので、とても楽しく読めた。

logo

今日は、油淋鶏を食べた。
美味しかった。

logo

それから、名古屋のゆかりというえびせんべいも食べた。
昔は、缶の箱だったような気がしたけれど、紙の箱のものもあるようだ。

logo

今日は、回鍋肉を食べた。
美味しかった。

logo

クリスティの「二人で探偵を」を読み進めている。
トミタペシリーズで、ゆるい感じが短編集として良い感じに結びついているなぁ。

logo

今日はケンタッキー食べた。
美味しかった。

logo

今日は東京xというブランド豚のしゃぶしゃぶととんかつを食べてきた。
美味しかった。

logo

今日は歯石取りに行ってきた。
次回はまた半年後だ。

logo

今日は、肉じゃがを食べた。美味しかった。

logo

今日はちょっと寒かった。
体調管理をしっかりしたい。

logo

今日は海鮮丼を食べた。
美味しかった。

古いつぶやき >>