All Posts: 431
今回のwordpress のゴタゴタで、さまざまなcmsを知れて良かった。
Statamic は、いつか使ってみたい。
広告が多すぎて使う気にならないものが増えたなぁ。
ツイッターでの情報収集も、週に一回くらいでちょうど良い。
Laravelおもしろい。
すごく面白い。
https://scrapbox.io/kawasima/%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
laravel触ってみてるけど、重厚感たっぷり。
何をやってくれて、何をやってくれないのか、まだ、いまいち分かっていない。
書いてみて気がつきましたが、これ写真のリンク張らないと、画像が圧縮されて、よく見えないですね。
来週くらいには修正したいです。
高知県全体で、一番良かったのは、やはり海底館です。
大自然のなかに突如異質なものが現れて、感動的でした。
中に降りて行って、魚もたくさん見れました。
高知市から150kmくらい離れているのですが、見に行く価値はありました。
牧野植物園にも行きました。
高知は気候的には、真っ直ぐカラッとしているので、坂本龍馬記念館の方が、土地のイメージには合っている感じはしました。
(牧野植物園は、どちらかというと閉じこもるイメージだったので)
とはいえ、屋根が深くてひさしがあった方が、冷房も効くので快適だなぁとは思いました。
先週の四国旅行では、高知に2泊、徳島に1泊しました。
以前、愛媛と香川は行ったことがあったので、とりあえず四国の全部の県には行けたことになります。(愛媛はご飯を食べただけなので、泊まってはいません)
高知市の中では、坂本龍馬記念館が格好良かったです(ガラス張りの室内は、温室効果でとても暑かったですが)
プログラミングphp読み終わった。
7系と8系で結構違うなと思った。
あと、著者がすごくおおらか。
cloudflareの人間チェックで、失敗した。
botだと思われているみたい。
四国旅行行ってきました。また写真もアップしたいです。
来週の旅行に向けてバッグ買ってきた。
wp engineの件、こじれているみたいだ。
しかし、localもacfも使っていないので、完全に傍観者。
というか、そもそもacfが使いたいようなサイトなら、WordPress使うべきじゃない気がしている。
今週は、なんだか早かった気がする。
体調管理気を付けたい。
クレープ屋さんのブログ書きました。
https://g222.tech/archives/339.html
無印の不揃いバウム食べた。
はちみつが一番好き。