つつじ行政書士事務所のロゴ

つつじのつぶやき

情報技術系の行政書士です。
読んだ本、食べたもの、日常的なことをつぶやいています。
もっと知る

All Posts: 539

<< 新しいつぶやき

logo

Laravel 面白そうだけど、調べていくうちにいろいろ大変そうだということが分かった。

logo

今日はしょうが焼きを食べた。美味しかった。

logo

「プログラマー脳」読み始めた。
プログラミングの本ではなく、認知科学の本みたい。

logo

最近、甘いものを食べ過ぎている気がする。
フランクリンの13徳の節制ができてないなぁ。

logo

キャラメルコーン食べた。美味しい。

logo

今年は、江戸川乱歩生誕130周年だったのか。

logo

今日は西鉄駅のクレープ食べた。美味しかった。

logo

WordPressのバージョンが6.7になった。
新しいデフォルトテーマも出てきたので、今週末触ってみたい。

logo

自宅PCでGrav1.8を試そうとしたら、PHPのバージョンが古くて使えなかった。
32bitなので、Windows10すら動かないし、そうとう古い。
AtCoderにも支障が出ているし、PC新しくしたいなぁ。

logo

最近チョコレートを食べ過ぎている気がする。
節制しないと。

logo

レンタルサーバーでできることは少ないので、おのずと手段が限られてくる。
ある意味、ありがたいことなのかもしれない。

logo

今日は、この冬初の豆乳鍋だった。
美味しかった。ちょっと食べ過ぎたかもしれない。

logo

モーリスルブランの奇岩城読み終わった。
本当に、奇岩の城が出てくるとは思わなかった。
乱歩が熱狂したのも分かる気がする。

logo

事務所サイトのお問い合わせのリンク先が、Googleフォームに変更されていなかったことに、今気がついた。(すぐ修正した。)
こういう不整合をなくす方法が欲しいなぁ。

logo

Gravで、管理画面側もいろいろ編集できるようになりたい。

logo

達人に学ぶデータベース設計読み始めた。
すごく面白い。
しかし、かなり大きな規模のサイトを作らない限り、これが必要になる場面は来なそう。

logo

WordPress卒業したいなと思ってたときに、「LaravelはWordPressからステップアップしたい人に丁度フィット」するみたいな記事が出たので、これも巡り合わせなのかなと思った。

logo

23分間の奇跡、読み終わった。
怖い話というか、気持ち悪い話だなと思った。
とはいえ、こんなこといくらでも起こりうるよな、とも。

logo

西鉄駅前の餃子屋さんがつぶれてた。
コロナの時は買いに行ったなぁ。
栄枯盛衰。

logo

というか、drupalどころか、joomlaもbasercmsもmysql8なのか。
ロリポップやさくらに乗り換えるべきかも。

古いつぶやき >>